
今回のテーマは、メルカリと相性がいい中国輸入仕入れ先4選として丁寧に説明します!
かどさか物販大学では初心者が物販で10万円から100万円以上を稼ぐまでのロードマップを具体的に紹介した物販ガイドブックというのを無料でプレゼントしています。
受け取り希望の方はLINE@から「物販ガイドブック希望」とメッセージを下さい。
私は、せどりと中国輸入で物販ビジネスを7年経験して独立し、現在では、物販講師を勤めており200人以上の物販初心者の方をサポートしてきました。
そんな私がメルカリと相性のいい中国輸入の仕入れ先4選をご紹介します。
【中国輸入がおすすめな理由】
前回国内の仕入れ先をお伝えしましたが、「ライバルが多く仕入れがうまくいかない」や「店舗に行くのに時間が使えないので厳しい」など悩みを抱える人がたくさんいます。
そういった方に向けて今回は「中国輸入」をご紹介させていただきます。
なぜかというと、少し「敷居が高い」のと「輸入に抵抗がある人が多い」のでライバルを減らすことができるからです。
中国輸入のいい点は、
- 仕入れる商品が多いこと
- 安く仕入れができる
- 気軽に輸入ができる
などが最大のメリットです。
そこで今回は、メルカリ転売の仕入れ先おすすめ4選をお伝えします。
①アリエクスプレス
②タオバオ
③1688.com アリババ
④天猫「TMALL」
【①アリエクスプレス】
中国から仕入れるのに初心者が始めやすいのはアリエクスプレスです。
アリエクスプレスが良い理由は、「個人で仕入れることが簡単にできるから」です。
ちなみに「タオバオ」や「アリババ」は、輸入代行業者を使わないと個人では仕入れができません。
中国輸入をスモールスタートで始めたい方にすごく良いということと、物販を経験する、そして実際に仕入れてメルカリで販売する、お客様対応などを学びたいという方はここから始めましょう。
Aliexpress(アリエクスプレス)は、海外の出品者が海外製品を出品しているサイトで、さまざまな商品が販売されています。
ほとんどの商品は日本に無料で配送可能なので、かなり安く仕入れる事ができます。また、仕入れも簡単なのが特徴です。
もともと中国のサイトですが、各国の言語に対応しており、日本語にも対応できるので分かりやすいです。
レビューや出品者の評価も見れるので、品質も仕入前にある程度確認することができます。
また、日本にはないようなユニークな商品や、珍しいデザインのものが沢山あるので、ぜひ覗いてみてください。
アリエクスプレスから始めて「やはりもっと大きくしたい」という方は、次は輸入代行業者を使い、大きく仕入れをしていくという流れになります。
代行を使うことで仕入れが安くできたり、仕入れの商品数も格段に増えます。
中国輸入が慣れてきたらAmazonなどの販路を増やし、代行業者を使い商品を仕入れていくという流れになります。
【②タオバオ】
タオバオは、アリエクスプレスやアリババ同様に中国のサイトで、品揃えが良くて多いでの他のサイトと比べても一番最大のモールとなっています。
こちらの場合は、中国の方が個人の方でも出品できるようになっているサイトなので、品質には注意が必要でしょう。
他のサイトに比べるとかなり安く仕入れが行えるため、転売を行っている人の多くが利用しているはずです。
輸入代行業者を必ず利用して安心して輸入を行いましょう。
【③1688.comアリババ】
アリババは中国最大のECモールで莫大な品数が揃っているので、どんなジャンルの商品も揃っています。
他のサイトでは見つからないような商品であってもアリババなら見つかる、ということが良くあります。
先ほどの「タオバオ」との違いは、1688.comアリババは基本工場なので「商品を作っているところ」ということになります。
そこからタオバオに卸しているので、商品の元は「1688.comアリババ」です。
中国人向けのサイトなので、アリエクスプレスのように翻訳機能はありませんが、Googleの自動翻訳機能を活用すれば問題ないでしょう。
それと輸入代行業者を使えば、日本語で対応してくれるので安心して使えます。
アリババではアリエクスプレスよりもさらに安く商品を仕入れることができますが、不良品が多いのも特徴です
必ず輸入代行業者を通してしっかり検品する、仕入れの際は「1688.comアリババ」の評価と購入数を必ず確認してください。
また、いきなり大量の商品を仕入れるのではなく、少量から仕入れてサンプルとしてチェックをしましょう。
品質を確認した上で大量に商品を購入する、という流れでリスクを減らすのがポイントです。
なお、日本へ直送することができないので、必ず輸入代行業者を利用しましょう。
【④天猫「TMALL」】
天猫は、高品質な中国輸入製品が出品されている中国のサイトです。
タオバオの上位版と思ってください。仕入れ価格は1688.comアリババよりもやや高くなりますが、不良品が少ない傾向にあります。
天猫に出品している出品者はすべて法人なので、対応もアリババよりもしっかりしているといえます。
天猫は個人での登録ができず、法人との取引になるので安心です。
アリババなどの他のサイトと価格が変わらない場合は、天猫からの仕入れがおすすめです。
このように輸入代行業者を使うことで仕入れが安くできたり、商品の検品などをしてもらうことができますので、大きく中国輸入をするのであれば必ず信頼のおける代行業者を利用するようにしましょう。
本日のテーマは、メルカリと相性がいい中国輸入仕入れ先4選として説明させていただきました。
【本日のまとめ】
メルカリ転売の仕入れ先おすすめ4選
①アリエクスプレス
②タオバオ
③1688.com アリババ
④天猫「TMALL」
物販に関する個別の質問はLINE@で受け付けています。
下記記事も合わせて参考にしてください
コメント