
今回のテーマは、メルカリ転売をはじめるメリット!です。
物販大学では初心者が物販で10万円から100万円以上を稼ぐまでのロードマップを具体的に紹介した、「物販ガイドブブック」を無料でプレゼントしています!
受け取り希望の方はLINE@から「物販ガイドブック希望」とメッセージください!
この記事は「副業で何から始めれば良いのかわからない」「小資金で始めるビジネスを探している方」「リスクを少なく固く始められるビジネスを探している方」向けの記事となっています。
今副業で稼ぎたい人多くなっています。
その1歩目としてメルカリをおすすめしています。
メルカリをおすすめする理由は、圧倒的に気軽に簡単に始めることができるからです。
そこで「副業でなにしようかな」「どうしようかなと迷っている」という方に大事なのが、気軽に始められて再現性があるかどうかという点です。
また、副業をはじめてから収入を得るまでの時間も大切といえます。
副業を選ぶとき気をつけて欲しいのは、最初の収入が入るまでにどのくらいの時間がかかるかということです。
目先だけの事を考えたりすると将来の収益に差が出てしまう可能性もあります。
これらの点を網羅するメルカリについて詳しくみていきましょう。
メルカリをおすすめする3つのメリット
メルカリをおすすめする3つのメリットは下記の通りです。
- スマホだけでどこでも手軽にできる
- 出品から発送まで簡単にできる仕組みである
- 誰でもすぐに商品をお金に変えられる
また、スマホのみで完結ができお金になるのが早く、数万円の利益であれば再現性が高いのもメリットです。
メルカリ以外にも「ヤフオク」「PAYPAYフリマ」といった販路もありますが、メルカリがダントツで売れる販路といえます。
メルカリは、ユーザー層が圧倒的多く、2020年は出品数20億品を突破しています。
出品数は年々増えており、出品した商品が24時間以内に売れやすいということもメリットになっています。
ですので、転売で初心者がまず始めるのは、圧倒的にメルカリがおすすめです。
メルカリの始め方
メルカリを始めるには、まず、自分の家の不要品を販売して、モノがお金に変わることを経験してください。
これを経験することで、物販の感覚が分かるようになるためです。
例えば、メルカリでは下記のような不用品が良く売れます。
- 着ない服や子供服
- コスメ
- DVD
- 本
- おもちゃ
などいろいろなものが新品・中古問わず売れます。
そのうちに売るものがなくなれば今度は、仕入れて販売するということになります。
そこでまずは近くの店舗のイオンやヤマダ電機などで50%〜70%で安く販売されているもので、メルカリで同じものが販売されているか見て仕入れて販売したり、100均とかも百円以上の価値があるものもありますのでこういったものがおすすめです。
メルカリは300円以上のものであれば出品ができるので、このような流れで出品して頂ければと思います。
また、メルカリで販売を続けていると、もっと安定して仕入れたいとなると思います。
そこで、おすすめする方法が私も行っている中国輸入です。
中国輸入の始め方
中国輸入初心者におすすめなのが「アリエクスプレス」です。
アリエクスプレスというのを使うとアプリを入れるだけで簡単に商品が買えます。
カード決済で中国から商品を送ることができますので、是非チェレンジしてみましょう。
アリエクスプレスの始め方に関しては下記記事を参考にしてください。
メルカリで売れるもの
メルカリは出品手数料がかからないのでいくらでも無料で販売することができます。
売れてから購入代金に対して10%手数料が発生するのでコスト面でも安心です。
メルカリは思っている以上になんでも売れます。
いくつか例を紹介します。
トイレットペーパーの芯
メルカリでは、トイレットペーパーの芯も売れます。
日頃捨てているものも、束ねて売ることでお金にすることができます。
松ぼっくり
公園にいえばどんぐりなどもありますが、そういったものを綺麗であれば工作によく使われますので、売れるということです。
貝殻
海岸にある貝殻もセットで売れれば、販売ができるということです。
ベルマーク
ベルマークもまとめて売れば、メルカリで売ることができます。
いろいろありますのでメルカリで検索してみて下さい。
最初初心者は販売価格で迷ったりしますが、すでに売っている方の値段を参考に販売すると売れます。
ちょっとだけ値段を安くして売るようにしましょう。
自分だけ高額すぎても売れないので注意が必要です。
先程もお伝えしたように、不用品を販売していくと売るものがなくなってきます。
そうなった時に始めてビジネスとして仕入れを考えてみてください。
ビジネスとして物販を行う
メルカリである程度数万とか稼げるようになってから、Amazonなどの他の販路で販売していくなどステップアップがおすすめです。
こういう手順をふむことで失敗が少なくリスクなく稼げるようになります。
物販のいいところは、ある程度の規模まで行くと時間をかけなくても仕組みを作れば売上がどんどんあがる点です。
忙しくして稼ぐよりも人生楽しみながら稼げて自由な時間を確保したいと思います。
スタッフも雇えて自分でやらなくてもいいし、あるいはスタッフを雇いたくない人は一人経営でやれるので自由に選択が可能です。
忙しくして稼げるのは当たり前で、いかに忙しくなく稼げるようになるかが大事なわけです。
私も始めは、一日中梱包発送などをやっていましたが、今は外注という仕組みを作り他の方に任せています。
メルカリで数万から数十万稼ぎ、その後Amazonで数百数千万と稼げるようになっていく流れになります。
物販は時間をかければかけるほど売上が掛け算方式であがり、独立、脱サラもできます。
ですので、こういった物販を学びたい方はかどさか物販のコンテンツをご覧ください。
まとめ
本日のテーマはメルカリ転売をはじめるメリット!こういう人におすすめ!でした。
物販に関する個別の質問はLINE@で受け付けています。
下記記事も合わせて参考にしてください
コメント