
今回は、【ネットショップ BASE】インスタ集客の具体的な日々のおすすめ行動をテーマにお伝えします!
物販に関する個別の質問はLINE@で受け付けてます。
私は、せどりと中国輸入で物販ビジネスを7年経験して独立し、現在では、物販講師を勤めており200人以上の物販初心者の方をサポートしてきました。
そんな私がBASE×インスタ連携で稼ぐ方法をご紹介します。
前回の記事で「開業初期の戦略」についてお話しました。
- ショップのコンセプト
- 販売価格設定
- インフルエンサーとのコラボ
- クーポンのばらまき
前回は「集客の大切さ」というのをお話させていただきました。
今回「インスタ集客」を選択した理由としましては、写真や動画を簡単に共有してお店やブランドイメージを向上できるツールだからです。
写真から直接商品を販売することもできるソーシャルメディアです。
2019年には日本におけるアクティブユーザーは3300万人程度と言われています。
インスタグラムは集客効果が絶大にあるといえます。
【①初めSNSは反応がない】
簡単にSNSで発信してもそもそも見てもらえることはありません。
見てもらったとしても、そこから自分のショップに来てくれる人はほとんどいないということを頭に入れておきましょう。
【②サイトが育ってきて初めて集客効果が現れる】
まずサイトをしっかり育てて初めて見てくれる人が増えるので集客効果が現れます。
要するに自分のショップに行って「商品を買いたい」と思ってもらうことが大事です。
そのために外部誘導をします。
画像から商品購入や自分のショップに誘導ができるのでインスタグラムをおすすめします。
【③インスタの初期設定~具体的方法に関して】
BASEの初期はアプリからしか集客ができず、売れる可能性が少ないです。
BASEアプリで見つけてもらってたまに購入されるというのが初めの段階だと思います。
最初は売れないのが普通です。
ただこのBASEアプリだけに頼るのではなく、外部からお客様を集客するためにインスタを活用しましょう。
BASEは130万店ショップがあるといわれています。
しかし実際動いているショップは1万店以下ではないかといわれているくらい、ほとんどのお店が動いていません。
それは何故か、極端な例でいいますと「人里離れた山奥でショップを出した」というのをイメージしましょう。
誰もいない、わざわざそこに商品を買いに来る人はいないと思います。
渋谷のスクランブル交差点付近にショップを出せば、1日何千人 何万人の方が歩いています。
そこにお店を出せば反響があります。
【④なぜフォロワーを増やすのか】
お店というのは「リピーター」が重要になってきます。
私はもともと飲食業をしていましたが、お店の6割は常連さんであったり地域の方でした。
ですのでどんなお店もリピーターが付いて初めて成り立ちます。
自分のショップにいつも訪れてくれるお客様を増やすことが非常に重要になります。
実際に購入者目線で考えて頂くというところで、毎日1日10分インスタを見るようにしましょう。
自分が販売しようとするジャンルをインスタでネットサーフィンするのです。
同じ商品を販売している方のページを見て参考にしてみてください。
これが非常に大事で自分のこれからのショップや、インスタの構築に活かしていけます。
例えばこちらのページを参考にします。
こういった系も自分がやるのであれば、この人のような「構成」であったり、どういった「写真」を載せているのか、どういった「売り方」をしているのかというのをしっかり見て頂きたいと思います。
【⑤インスタ集客の構築方法とは?】
まず大事なことは「毎日投稿する」ということです。
継続して発信することが重要で、毎日投稿でフォロワーが増えていきます。
要は生きたサイトにすることが重要です。
いつも更新していないとか、新しい情報がなければ自分のぺージを見てくれる方がどんどんいなくなります。
逆に毎日続けることで、新たな情報を求めてフォロワーが増えてくるのでフォロワーを増やすところから実施して頂きたいと思います。
そしてフォロワーが来たら「フォローを繰り返す」ことです。
来てくれたお客様のフォローをして自分のインスタを拡散していきましょう。
ただ闇雲にフォローするのではなく、自分のマイルールを決めてフォローをします。
例えば世代や系統を合わせてフォローをしていくと良いです。
関係ない人はフォローせずに、ルールとして決めてやって頂けたらよいと思います。
その中でリクエスト済みというのがあれば、もう一度押して解除するとか、投稿する場合はハッシュタグを入れましょう。
ハッシュタグを入れる際は、10個程にしておくのがよいと思います。
なぜ10個以上だとダメなのかというと、インスタの「AI」が上手く感知しなくなるため入れすぎはよくありません。
あれもこれも入れると「AI」があなたのアカウントが「何を勧めているのか」「どんなお店なのか」というのが判断できなくなってしまいます。
そしてインスタで投稿していけば必ず統計を取りましょう。
例えば何曜日の反応がよいとか、何時の反応がよいかなど色々と試行錯誤してみてください。
ハッシュタグに関しましては「ハッシュレコ」というのがあります。
おすすめのハッシュタグを教えてくれるツールなので、こちらも概要欄に貼っておきますので活用してみてください。
【まとめ】
本日はBASE ネットショップ インスタ集客の具体的な日々のおすすめ行動とは?というテーマでお伝えしました。
物販大学では初心者が物販で10万円稼ぐまでのロードマップを具体的に紹介した物販ガイドブックというのを無料でプレゼントしています。
興味のある方はLINE@から物販ガイドブック希望とメッセージを下さい。
本日のまとめです。
- 初めSNSはなかなか反応がない
- サイトが育ってきて初めて集客効果が現れる
- インスタの初期設定~具体的な方法に関して
- インスタで集客をしてリピーターを増やす
- 参考になるインスタをTTP(徹底的にパクる)
毎日投稿をして反応を見て改善していくことが大事になります。
BASEについて更に詳しく知りたい方は下記記事を参考にしてください
コメント