
今回は、中国輸入サイト タオバオ アリババで販売される偽物ブランド6選とその見分け方について紹介しています。
日本の販路はとても厳しく、少しでも似ていたり、偽物を販売しているとなると直ぐにアカウント停止になってしまうので、今回紹介するポイントを参考にしてみて下さい。
私は、せどりと中国輸入で物販ビジネスを7年経験して独立し、現在では、物販講師を勤めており200人以上の物販初心者の方をサポートしてきました。
そんな私が偽物ブランドを見極めるポイントをご紹介します。
タオバオ アリババでよく見る偽物商品6選
①Air Pods
有名なApple社から販売されている、Air Podsという商品なんですが、タオバオ アリババで調べると沢山の商品が出てきます。
タイトルにも堂々と「Air Pods」との表記があり、あたかも本物のように販売しています。
本当に厄介なのは代行業者を通し、販売しているショップに本物ですか?と質問すると「100%本物です」と答えが返ってきます。
偽物でも堂々と本物ですと言ってきますので注意が必要です。
タオバオ アリババで販売されているAir Podsの価格⇒118元×16円=1,888円
実際正規品の価格をAmazonで調べると、28,000円以上で販売されており、販売価格に26,000円以上の差があります。
こんなに安い価格で買えるはずはなく、値段の幅があまりに大きい場合はまず疑うということが必要です。
②Supreme
日本で今すごく人気なブランドにSupremeというものがあります。
私もこのブランドを知らずに商品を扱い、アカウントが飛んでしまったことがあります。
本物のSupremeではなく、これとよく似た名前の商品を出してアカウントが飛んでしまった、という事実もありますので注意して下さい。
タオバオでSupremeと検索すると色々な商品が出てきます。
例えば靴の販売価格⇒55元×16円=880円とありますが、これが実物だったとしたら中古でも2万以上、プレミアム価格がついたものだと10万や20万以上することもあるので取り扱いに注意が必要なブランドの一つです。
もう一つよくあるのは、本物や実在しない商品にSupremeと名前を付け販売されていることがあります。
こういった商品を販売してしまうと、商標権 知的財産権を侵害してしまうので絶対に販売はしないようにして下さい。
③adidas
有名スポーツメーカーのadidasは非常に安価で販売されています。
中国のアリババ タオバオで売られているブランド商品は90%が偽物だと思って下さい。
まず本物は売っていない、ということを今後のビジネスに活かしていただきたいです。
例えばTシャツの販売価格⇒59元×16円=944円とありますが、このような安価で買えることはまずありません。
写真の見栄えが良くないことも多いので注意が必要です。
④NIKE
NIKEも本当に人気のある商品です。
特にシューズがよく売れており、販売価格⇒79元×16円=1,260円とあります。
日本でもこのような価格で買えることはまずないと思います。
NIKE商品を調べていくと、正規のマークが反対を向いていたり、よく似た名前でNIKAなど違う名前が付けられた偽物商品が出てくることもありますので注意してください。
⑤LOUIS VUITTON
タオバオ アリババで正規のブランドが販売されているということは無いので、高級ブランドも注意が必要です。
写真は本物と同じようなものが使われていることがあります。
ショルダーバッグの販売価格⇒158元×16円=2,528円で販売されていますが、ルイヴィトンのショルダーバッグが3,000円で買えることはまずないでしょう。
普段ではありえない値段というのは、ほぼ偽物だと思ってください。
⑥BURBERRY
バーバリーは最近メーカーの取り締まりが強化されました。
バーバリー柄と呼ばれるチェック柄がありますが、よく似た柄の商品を扱っただけで商品の削除もしくはアカウントの停止ということが本当によく起こっています。
黒や正規のベージュ色、どんな色でも柄が駄目だということに注意していただきたいです。
バーバリーのコートの販売価格⇒291元×16円=4,656円とありますが、このような値段で高級ブランドが買えるはずがなく、有名ブランドは全て偽物なので買わないようにしましょう。
偽ブランドの見分け方
最後に偽ブランドの見分け方のポイントをお伝えしたいと思います。
①仕入価格と販売価格に大きな差がある
1万円、2万円以上の利益が取れる商品が簡単にあるはずがないということです。
利益が多い時は一度疑う必要があります。
②ブランド名が記載されていればGoogleでまず検索をする
LOUIS VUITTONのような有名な名前は分かると思いますが、知らないブランド名もあるかと思います。
そういった時はGoogle検索で調べて、ショップ名やブランドについて書いてあることを確認しましょう。
ブランドショップを把握していれば、偽物商品を扱わずに済みます。
③売れている原因を調べる
あまりにも売れている商品は何か理由があるはずなので、リサーチをしましょう。
今人気のある商品なら、こんなに簡単にタオバオ アリババから買えるはずがないことが分かります。
大体中国の商品を販売して利益が出ると言っても普通は1,000円くらいです。
取れても3,000円から5,000円が多く、10,000円以上は稀ということになります。
ブランド名が入った商品に関してはよく注意してください。
まとめ
物販大学では初心者が物販で10万円稼ぐまでのロードマップを具体的に紹介した物販ガイドブックを無料でプレゼントしています。
興味のある方はLINE@かから物販ガイドブック希望とメッセージを下さい。
今回のテーマは中国輸入サイト タオバオ アリババで販売されている偽ブランド6選とその見分け方ということでお伝えしました。
- 偽物を輸入すると税関で破棄される
- 偽物を販売してアカウントが無くなり販売ができなくなる
- 商標権 知的財産権の侵害で訴えられる
- 転売目的で輸入した場合は逮捕されることもある
日本のサイトはとても厳しく、少しでも似ている商品を販売するとアカウント停止ということになりますので、偽物を販売するというのは非常にリスクが高いということです。
利益が出るからと言って販売はしないということを覚えておいてください。
中国輸入について更に詳しく知りたい方は下記記事も参考にしてください
コメント