
今回は「アリババ×メルカリで効率的に稼ぐリサーチ方法について紹介をしています。
「メルカリを利用した転売を始めてみたい」
「メルカリでどんな商品が売れているか分からない」
「商品はどこから仕入れればいいのか知りたい」
私は、せどりと中国輸入で物販ビジネスを7年経験して独立し、現在では、物販講師を勤めており200人以上の物販初心者の方をサポートしてきました。
そんな私が、初心者がアリババでの仕入れで損をせず効率的に稼げる方法をお伝えします。
この記事を読むと下記内容が分かります。
- メルカリに適している仕入れサイト
- アリババ仕入れメルカリ販売のリサーチ方法
- アリババ仕入れで失敗しないためのポイント
メルカリ転売でアリババを利用する理由
今回メルカリ転売でアリババを使用する理由は、メルカリとの相性が良いからです。
メルカリやヤフオクには、各販路に適した販売方法と仕入先があります。
販売先 | 適した販売方法 | 適している仕入れ先 | 仕入先の特徴 |
メルカリ | 有在庫販売 | アリババ | 納期が掛かるがまとめ買いが安い |
ヤフオク | 無在庫販売 | タオバオ | 1個の商品を早く届けられる |
上記のようにそれぞれ販売方法によって仕入れサイトを分けていくのがポイントです。
アリババ仕入れメルカリ販売の流れ
アリババ仕入れのメルカリ販売の流れは下記の通りです。
- メルカリで売れている商品を探す
- アリババに商品があるか画像検索で探す
- 利益が出るか確認する
- アリババで商品を購入する
- メルカリに出品する
- 落札される→お客様に配送する
- 商品がお客様に届く→お金が入金される
上記流れになります。
今回はこの中のリサーチから商品を選ぶところまでを実践動画と画像にて紹介します。
メルカリ・アリババの商品リサーチ方法【実践編】
①まず、メルカリで商品を検索します。今回はコートで検索しましょう。
②詳細検索で「いいね多い順」「金額5,000円以上」「売り切れ」「送料無料」で絞り込みします。
③検索結果から中国商品を探します。中国商品を探す際は、「商品写真に中国語・英語表記あり」「写真が凝っている」「商品写真のモデルが外国人」の3点を意識して探しましょう。
④出品者のページに移動します。
⑤この方は、専用で多くの商品が売れていることが分かります。
⑥「金額」「サイズ」「ヒョウ柄」などから下記商品であることが予測できます。
⑦こちらの商品を画像検索でアリババからが探します。値段だけではなく、仕入れ数実績などから選ぶようにしましょう。
⑧お店の評価も確認しましょう。こちらのショップはダイヤ3つ評価も平均以上なので問題なさそうです。
⑨試しにこちらの商品を10個仕入れをすると仮定して利益を計算します。
⑩82元×30円(関税など)=2460円
6800円(メルカリ販売価格)-680円(メルカリ手数料10%)-2460円=3660円
3,660円が利益となります。
アリババ仕入れメルカリ販売では代行業者利用がおすすめ
アリババ仕入れメルカリ販売では代行業者の利用はおすすめです。
アリババから仕入れをした場合、自宅から商品をお客様に自分で発送をしなくてはいけませんが、中国の代行業者を利用すれば、配送費用と梱包・検品などのコストも削減ができます。
中国輸入代行業者に興味のある方は、公式LINEまでお問合せ下さい!
アリババ仕入れで失敗をしないポイント
最後にアリババ仕入れで失敗しないポイントを3つ紹介します。
【ポイント①】利益の出る商品を探す
ポイントの1つ目は、利益の出る商品、メルカリでたくさん売れているものをしっかり選ぶということです。
目安としては、近々で10個程度売れているものを仕入れるようにしましょう。
この両方をクリアしていないと、仕入れをしても商品が売れず在庫を抱えることになってしまいます。
また、アパレルを仕入れる場合は、季節感も意識するのが重要です。
ファッションサイトやSNSなどをリサーチしてトレンドを把握するのも有効です。
【ポイント②】1個の商品をなるべく安く仕入れる
ポイント2つ目は、1個の商品をなるべく安く仕入れるということです。
なるべく安く仕入れをすることによって利益が大きくなります。
まとめ買いで1個当たりの単価を下げるか、中国輸入の代行業者から直送することで費用を抑えることができます。
【ポイント③】有在庫なので商品購入は予算も考え仕入れる
3つ目のポイントは、予算も考えて仕入れをするということです。
アリババ仕入れの場合、有在庫となるので先に資金が出ていきます。
そのため、事前にいくらなら仕入れとして予算を使えるかを事前に把握しておく必要があります。
中国輸入有在庫に関しては下記記事も参考にして下さい
まとめ
毎月無料セミナーを実施しております。YouTubeで流していない特別講義を致します。お申し込みはセミナー申し込みや公式LINEでご案内致しております。そして公式LINEに「物販無料講座」もしくはスタンプを送って頂きますとYouTubeに公開していない中国輸入特別講座をプレゼント致しております。毎月セミナーは人数限定となっている為、早い段階で完売となってしまいます。中国輸入を検討中の方、中国輸入を始めたい方、今の代行会社に不満のある方は満足頂ける内容となっています。セミナーでお待ちしております。
コメント