
本記事では、中国輸入でどれくらい稼げるのかをお伝えししています。
中国輸入は、初心者でも1か月で3万円を稼いで3か月以上継続すれば、10万円が稼げる可能性があります。なぜならば私の生徒さんが初月から20万円以上稼いだという経験があります。
ですので、中国輸入で1か月目で利益3万円を出すということは、それほど難しくありません。
是非、これから物販にチャレンジをしてみたい方は、本記事を参考にして下さい。
この記事を読むと下記内容が分かります。
- 中国輸入で売上が立つまでの流れ
- 中国輸入で売れる商品とは
- 中国輸入で月20万稼ぐ方法
中国輸入で売り上げが立つまでの流れ
まず、中国輸入を行って実際に売り上げが立つまでの流れをご説明します。
今回の例は無在庫販売・予約販売・お取り寄せ販売とも言います。実際に商品を持たないけれども、中国からお客様へ送るという手法でお伝えします。
中国輸入の無在庫販売は5つのステップで完了します。
- 出品・リサーチ
- お客様が商品を購入する
- 中国に商品を発注する
- 中国からお客様に商品を発送
- 入金
【中国輸入の流れ①】出品・リサーチ
中国のタオバオと言う日本でいう楽天のモールのサイトを使い商品のリサーチを行います。
メルカリとかヤフオクで販売されている商品、売れている商品を探して、その商品がタオバオにあるのか中国のサイトに販売されているのかというのを見て、利益が出るということが分かれば、それを出品する作業をします。
【中国輸入の流れ②】お客様が商品を購入する
リサーチした商品をメルカリ・ヤフオクで出品し、しばらくするとお客様がその商品を購入します。
【中国輸入の流れ③】中国に商品を発注する
メルカリ・ヤフオクで出品された商品が購入されたら、その商品をタオバオで購入します。
【中国輸入の流れ④】中国からお客様に商品が発送される
タオバオで購入した商品は、代行業者を通して直接日本のお客様に発送されます。
【中国輸入の流れ➄】入金
そしてお客様が商品を受け取れば、ヤフオク・メルカリから入金ということで自分のところにお金が入ってくる、こういった流れになります。
中国輸入で売れる商品とは
この工程を行い、稼いでいくのですが、これを見て、中国で買った商品が何で売れるのかというところで疑問を持った方もいるかもしれません。
実際にメルカリやヤフオクで売れている商品というのは、どのような商品なのか見ていきましょう。
【中国輸入で売れる商品①】ロングコート
ロングコートがメルカリであるとします。売れたらSOLDというマークが画像の左上に付くのですが、これが付けば売り切れということになります。画面下に売り切れましたと書かれます。実際にこれが9500円で販売されているとします。
こういった商品が見つかれば、タオバオのサイトで同じ商品がないかを画像検索で調べることができます。
タオバオの金額が138と書いてありますが、これは138円ではなく、138元ということになります。これをもし仕入れて先ほどの9500円でメルカリで販売したらどうなるのか、というところで計算式があります。
9500円―950円(メルカリ手数料)―(138元*17円+103元*17円)=4453円(利益)
このコートを販売するだけで4,453円の利益がでます。
1元=17円の相場になりますので、138元×17円、その横+103元×17円というのが中国での国内送料です。そして検品・梱包・代行の手数料、代行からお客様に中国から日本に送る国際送料、全て込みの計算になります。
メルカリで中国にある商品を販売して、お客様のところに送って、自分の手元に残るのが4,453円も残る、こういった商品が実際に販売されているということです。
【中国輸入で売れる商品②】ワンピース
ヤフオクでも同じように売り切れた商品で、ワンピースが9337円で落札されているとします。こういった商品も中国輸入できる商品です。
同じように画像を検索すると、このワンピースが出てきます。そしてこのワンピースが画像の下に値段が書いてあります。148元です。円ではなく元です。これも先ほどと同じ計算です。
9337円―822円(ヤフオク手数料)―(148元*17円+88元*17円)=4503円(利益)
9337円で売られたところから、今度ヤフオクは手数料が8.8%です。そこから商品の仕入れ代金と代行手数料と送料を引きます。
88元×17円、最終的に手元に残るのが4503円。このように簡単に中国輸入で販売されている商品でもこれだけ利益が出ているということが分かります。
【中国輸入で売れる商品③】デニムワンピース
先ほどの商品以外にも、同じようにメルカリで探したら、「ワンピースで売り切れ」というのを調べていただくと、バーっと出てきます。
実際にタオバオで画像検索すると商品が出てきます。実際は69元ということですので、先ほどと同じように計算すると、大体これで3000円くらいの利益ということになります。
中国輸入初心者でも月3万~5万円の利益は可能
中国輸入で売れる商品を紹介させて頂きました、皆さんが同じ様に販売をすれば、中国輸入初心者でも月に3~5万の収益を上げられる可能性があります。
今はメルカリとヤフオクを例にとりましたが、それ以外に、BASE・ヤフーショッピング・Wowma・楽天・Amazon、色々な販路で中国輸入の商品を販売することができます。
あなたが実際に中国輸入を始めるとして、初心者の方でも1か月で3万~5万円の利益を出すのはハードルが低いのです。
中国輸入で月3~5万円稼げる理由
中国輸入で月に3~5万円稼げる理由は、ビジネスを始めたその日に売れるということがあるからです。私もメルカリで出品をしてその日に売れてしまうということも多々ありました。それくらい、本当に売れるということです。
特にこのメルカリは、売れるスピードは日本で一番ではないかというくらいの早さで売れてしまう。なぜなら、登録者数が9千万人以上いるので、たくさんの方が見ているという点がポイントになります。
この中国輸入の販売の利益は約500円~1000円の間が平均というところなのですが、ただし、先ほどあったように、1商品で3000円以上、または1万円以上というのもあります。
中国輸入で月10万円を稼ぐ
メルカリやヤフオクで調べるだけで、簡単に中国輸入ができる商品を見つけることができます。そのようにして見つけた商品は、自分も販売をしていくということです。
ですので、再現性が高いため、たくさん出品すれば売り上げにつながり利益が出るということになります。先ほど言いましたように1か月で3万~5万円という話をしましたが、それを続けていって商品をたくさん出していけば、安定して10万円以上稼げるようになるというところまでステップアップしていくと思います。
販売経路を増やす
販売する手法を学んで、結果が出れば、販売数を増やして利益を上げる。
メルカリ・ヤフオク・BASE、色々な販売先で販売することによって売り上げが上がっていくということになります。そして販売先を増やしたり、販売数を増やしていくと、月の収益が10万円に近づいていきます。
中国輸入で月50~100万円を稼ぐ
販売数と販路を広げて大きくすると、その次のステップとして、外注化というのをやっていきます。
そうすると、月に50万円100万円というのも可能になってきます。自分で一通りやって分かれば、簡単な作業を人にやってもらうことができます。
やはり一人でやるには限界があります。自分がやってきたところで簡単にできる作業、例えば出品作業であったり、お客様対応であったり、買われた商品を中国に注文するとか、本当に簡単な作業です。そういったものを主婦を中心に教えて、やっていただくという流れになります。
中国輸入外注化のポイント
これをやるポイントは外注化する時には、クラウドワークスというところを使います。
作業などを外注化する作業を応募できるサイトというのがあります。
1時間いくらでこういう作業をやってもらえませんかというのを告知すれば、たくさんの方が集まってきます。
その中から、やはりしっかりとした人、特に私たちは主婦を中心に採用しています。なぜなら、主婦の方は在宅で家の中で余った時間で何か仕事をしたいという方はたくさんいますし、生活のためにしっかり仕事をしてくれるところがありますので、主婦が外注化の作業をしてもらうには最適といえます。
中国輸入で更に稼ぐ手法ODM・OEMとは?
また、他の手法として今度はAmazonで自分のオリジナル商品、中国で商品を作って販売するという方法があります。これをODM・OEMといいます。
ODMとOEMの違いは、下記の通りです。
ODM | 中国で販売されている商品に自分のタグやパッケージなどを作って販売する |
OEM | 中国の工場でオリジナル商品を作り販売する |
ODMは、中国で販売されているタオバオ・アリババというサイトで販売されている商品に自分のタグであったり、自分のパッケージを作って販売していくのがODMです。
OEMというのは、中国の工場で、世界にどこにもないものを自分で作って販売する方法になります。最終的にOEMという自分のオリジナル商品を売ることによって、売り上げを上げていくということになります。
中国輸入のODM・OEMはどれくらい稼げるのか?
1つの例として私のところのAmazonで販売されている革のメンズ長財布があります、今4599円で販売されています。
このメンズ長財布は平均月間で500個~1000個販売されています。これはOEMの商品です。大体売り上げも400万円ぐらいあります。
すると利益が30%ですから、この財布1つで月間利益が120万円ということになります。これがODM・OEM、自分のオリジナル商品の威力ということになります。
中国輸入OEM・ODMに関してはこちらの記事も参考にして下さい
まとめ
毎月無料セミナーを実施しております。YouTubeで流していない特別講義を致します。お申し込みはセミナー申し込みや公式LINEでご案内致しております。そして公式LINEに「物販無料講座」もしくはスタンプを送って頂きますとYouTubeに公開していない中国輸入特別講座をプレゼント致しております。毎月セミナーは人数限定となっている為、早い段階で完売となってしまいます。中国輸入を検討中の方、中国輸入を始めたい方、今の代行会社に不満のある方は満足頂ける内容となっています。セミナーでお待ちしております。
コメント