
今回は中国輸入・無在庫転売の販路について紹介させて頂きます。
「中国輸入・無在庫転売にチャレンジしてみたい」
「無在庫転売って本当に売れるの?」
このようなお悩みがある方に有益な情報を紹介していますので、是非、最後までご覧下さい。
この記事を読むと下記内容が分かります。
- 無在庫転売のメリット
- 無在庫一番売れる販路
- 無在庫転売はオワコンなのか
無在庫転売の良さ
無在庫転売の良さは、メリットが多いところです。
- 資金がいらない
- 在庫を持たない、
- 時間が掛からない
- 検品、梱包、発送しなくていい
- リスクがない
征美塾の代行会社を利用すれば、検品、梱包、発送を代行してくれます。
征美塾の代行会社・業者の選び方に関しては下記記事をご覧下さい。
無在庫をして、10万円、50万円、100万円というマイナスにならないところもおすすめです。
メルカリとヤフオクまずどちらから始めればいいか
メルカリ、ヤフオクどちらともおすすめです。メルカリとヤフオクではそれぞれ特徴が異なります。
- 短期的に売れる=メルカリ
- 長期的に売れる=ヤフオク
またAmazonは、中国人の方が多く、価格面においても戦うのは難しいです。
メルカリは出品ツール等が禁止されていますが、ヤフオクは出品ツールの使用が認められています。
オークタウンというツールを使えば大量に出品することができ、効率的に出品作業が行えます。
初心者向けのメルカリのコツについては下記記事をご覧下さい
ヤフオクの売れるコツに関してはこちらの記事をご覧下さい
バイマで無在庫を提唱しているがバイマでも中国輸入できるか
端的に言えば出来る事はできます。ただ、昔は簡単に中国輸入でブランド商品を出品することができたが、中国のブランドはNGになっています。基本バイマというのはブランド品販売するところで、ルイ・ヴィトンのような高級ブランド商品をあつかっています。できないことはないが、初心者にはあまりお勧めが出来ません。
ラクマとはどのようなサイトか
基本メルカリと同じものです。日本のフリマアプリにはメルカリ、ラクマがあります。楽天がやっているフリマアプリで、日本のフリマアプリ市場では2位です。しかし、1位のメルカリ、2位のラクマには大きな差があります。
体感ですけど、商品を販売してメルカリで1つ売れたとします。ラクマだと、10回出品して1つ売れるかなという感じです。それほどユーザー数が違うということで、やはりメルカリの方が売れます。
メルカリで売れる商品は、ラクマやヤフオクでも同様にも売れるか
物に価値があるので、どこで売っているかは関係ないです。買いたい人、しいて言えば販路によって購買層、年齢層が違ったり、楽天ポイントがあるから買う等いろいろありますが、基本売れる商品は売れます。ですので、基本メルカリで売れるものはラクマでも売れます。
メルカリ、ヤフオク、ラクマの中で、出品が一番簡単なものはどれか
簡単という意味であれば、メルカリ、ラクマです。スマホアプリなのでスマホ一台で出品することができます。写真もスマホで簡単に撮ることができます。その辺の簡単さからするとメルカリ、ラクマです。
無在庫の販売を始めて最短、どのくらいの期間で結果が出るか
早い人で3日、一週間ほどで出すことができます。
半月から1か月程続ければそれなりの利益を出すことができます。普通に販売を続けていると利益が出るのは事実です。
無在庫はオワコン?
たしかにオワコンと言われたり、無在庫というのは日本ではどちらかというと悪いイメージがあると思います。しかし、これはドロップシッピングという予約販売お取り寄せという形になるので、きちんとしたビジネスです。
メルカリ、ヤフオクの販路を見ても、中国の商品がどれだけあるか、リサーチをするとわかりますが、それだけ商品があるということは、それだけ売れているということです。ヤフオクでも毎日のようにたくさん売れています。中国輸入はまだまだこれからもやっていけるビジネスです。
鴨頭さんから学ぶ「部下から尊敬される上司が行っているたったひとつの方法」
ビジネスをやっていくうえで大事なことは、相手がいるから自分がいる、感謝の気持ちを忘れない事です。上下関係というのは日本には多くあるが、そうではなく部下に対しても損得勘定でやるのではなく、感謝することが大切です。上司が部下に感謝をすることはあまりないかもしれないが、感謝をすることによって相手からも感謝されるようになります。
部下と接するときは、部下がいることによって自分がいるということを考えて接していけば必ず部下も信頼してくれます。
鴨頭さんはマインド教えてくれるが征美塾では何を教えてくれるか
私と鴨頭さんの一番の違い、やはりマインドというのは大事です。何事をするにも気持ちは大切です。そこはベースとして必要です。しかし皆さんが生活していく中で稼ぐ力がないとダメです。お金は必要です。これは鴨頭さんも強く言っています。お金がなければ、奉仕では何のビジネスも成り立ちません。鴨頭さんも始めた頃は奉仕でやっていました。奉仕をすると感謝されます、気持ちが良いですがビジネスとしては成り立ちません。やはりお金をもらってやっていく、お金をもらって感謝されるようになる。
私は、具体的に何をすれば稼ぐことができるのか、そこで中国輸入の提唱をしています。それも全く経験のない、年齢知識のない方が簡単にできるノウハウを作っています。
まとめ
毎月無料セミナーを実施しております。YouTubeで流していない特別講義を致します。お申し込みはセミナー申し込みや公式LINEでご案内致しております。そして公式LINEに「プレゼント88」もしくはスタンプを送って頂きますとYouTubeに公開していない中国輸入特別講座をプレゼント致しております。毎月セミナーは人数限定となっている為、早い段階で完売となってしまいます。中国輸入を検討中の方、中国輸入を始めたい方、今の代行会社に不満のある方は満足頂ける内容となっています。セミナーでお待ちしております。
コメント