
今回はebay輸出・中国輸入についてご紹介しております。
「 ebay輸出・中国輸入どちらが稼げるのか知りたい」
「副業禁止の会社でも転売が出来るか知りたい」
このようなお悩みがある方に、有益な情報を紹介しておりますので是非、最後までご覧ください。
この記事を読むと下記内容が分かります。
- ebay輸出のメリット・デメリット
- 中国輸入のメリット・デメリット
- 副業禁止でも転売は可能なのか
eBay輸出と中国輸入のメリット・デメリット
eBayのメリット・デメリット。それに変わる中国輸入のメリット・デメリットについてご紹介をさせて頂きます。
eBay輸出のメリット
eBay輸出とは、日本の商品をから世界各国に輸出をすることです。
eBayのメリットは需要が多いです。eBayの利用者は約1億6000万人で日本の人口より多いです。
日本で販売するどこのプラットホームよりも需要が多いのがメリットです。
eBay輸出のデメリット
eBay輸出のデメリットは下記の通りです。
- コストが掛かる・キャッシュフロー時間がかかる
- 言葉の壁
- 出品制限
コストが掛かる・キャッシュフロー時間がかかる
eBayは輸出の場合、ヨーロッパなどに商品を発送するため、物流のコストがかかります。
また、時間もかかるため、その分利益率も下がってしまうのがデメリットです。
言葉の壁
eBayの世界各国のユーザーとやり取りをするため、言葉の壁があります。
通常の発送のやり取りであれば、難しくはないですがクレームなどが出た際などは、言葉の壁が生涯になります。
出品制限
eBayを始めたばかりの方には販売個数と取扱金額の出品が制限がかけられてしまいます。(出品件数 10品 ・出品金額 $500 )eBayでは交渉を重ねてゆき地道に出品数、出品金額を増やしていくプラットフォームとなるので利益が安定するまで時間がかかる点がデメリットです。
中国輸入のメリット
中国輸入のメリットは、下記の通りです。
- コストが抑えられる
- 出品制限がない
- 言葉の壁がない
コストが抑えられる
中国の場合、ヨーロッパに比べると圧倒的に距離が近いため、物流のコストも削減できます。
その分利益も確保できるのが中国輸のメリットです。
出品制限がない
販売するプラットフォームにもよりますが、中国輸入で仕入れた商品は、何品でも出品できます。
簡単にどんどん出品できるので安定した利益を得ることができます。
言葉の壁がない
中国輸入は日本語オンリーで普通にできる。英語もいりません。
中国輸入のデメリット
日本製品と比べると中国の商品の質が落ちてしまう事があります。
ただ、征美塾独自の代行会社を利用すれば、しっかりとした検品システムがありますので、無在庫でも問題なく利用ができます。
征美塾の中国輸入代行会社に関して詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧下さい。
eBayは実際に儲かるのか?
eBayで稼いでる人は実際にいます。ただ、初心者の方で簡単に稼いでいるかと言うと、難しいです。
私の塾にもやはりeBayをしてから中国輸入している方も多いのですが、やはり中国輸入と比べた時に英語がいらない、日本語オンリーでできるところ。また物流の簡単さと先ほどの距離が近いとか、コストが安いという意味では必ず中国輸入の方に軍配が上がります。
eBayでは日本の商品が高く売れると利益率が良い
これも事実です。ただ、それが安定的に仕入れられかというところです。
eBayでMade in Japanの商品が安定的に仕入れて出せればそれは問題ないです。ただ皆さんが仕入れる所で、卸であったりそういうところと繋がればいいんですけど、基本日本では無理です。
しかし中国輸入はそれができます。工場であったりショップから安定して商品が仕入れられる。ここが全く違います。
中国は安定的に商品が仕入れられるので。それも相当な数があります。日本の10倍以上あります。それを安定的に仕入れてやればそちらの方が大きくなるというのは間違いないということですね。
eBayも良いが、征美塾では中国輸入を推奨
eBay稼いでいる人が居るのは事実です。
ただし初心者の方がやるのであればリスクの少ない、この仕入れをしないっていうとこが大きいです。
無在庫で出来る、またその商品が安定して仕入れられる。そういった意味でも、中国輸入の方が圧倒的におすすめです。
サラリーマンに一番オススメな副業とは
これからビジネスをやりたい方は中国輸入の無在庫をおすすめします。
投資であったり、株とかそういうのをした場合、資金がいります。稼げるとは思うのですが、逆にマイナスになることも多いです。それで大きな借金を抱えている人もいっぱい見てきています。
ですので初心者の方がやるのであればリスクのない中国輸入を始めましょう。中国輸入の無在庫であれば
- 資金がいらない
- 経験もいらない
- 在庫を持たない
- 時間もかからない
これだけのメリットを持って出来るビジネスというのは他にはありません。
だから私は中国輸入を初心者の方はお勧めしてリスクなく始めていくというのを提唱しています。
副業禁止の会社でもバレずにやっていくことは可能か。
すぐやったからといってバレるということはないです。
やり方というのはちゃんとあって、ほとんどの方がサラリーマンでビジネスをされていて、それなりの申告をする時期になれば、その本業に見つかるか見つからないかというやり方というのはちゃんとありますので気になる方はご連絡下さい。
征美塾には国家公務員・地方公務員の方もいる
征美塾では普通に公務員の方もいっぱいいますし、実際にやっておられますので出来ないというのは全くないです。なおさら今副業OKの時代になってきてますから、どんどん公務員も今後やってもいいという時代がやってくるはずです。
大事なのは副業の柱を作りたいという気持ち
大事なのは自分の稼ぎを作る、副業の柱を作りたいと気持ちです。給料には天井がありますが、天井のないビジネスで自分の将来に投資したいという方がやっぱり結構多いです。
サラリーマンの方がどんだけ頑張っても普通の企業でしたら1000万とかっていう規模で、官僚でも3000万・4000万だと思います。
ただ物販で行けば1億稼いでる人もいます。天井がありません。
頑張れば頑張るほど報われる。自分がやった分が帰ってくる、この醍醐味というのが本当にやった人しかわかりませんが。この緊張感というか、楽しみワクワク出来るというのがこの独立ということです。
鴨頭さんに学ぶ【喋り下手に決定的に足りないものは】
私は元々はシャイな人間でね、口下手です。本当に高校生の時は、もう女子の生徒と喋れないぐらいシャイでした。それが学生の時にファミリーレストランで働く事によって、色々な人と出会って、お客さんからも色々なことを言われて、色々な経験した中で、喋るのが逆に好きになりました。だから今それで悩んでる方も訓練すればできようになります。
ただ、本当に人と会うのが辛いって人はわざわざそこまでする必要はないです。あんまり考えすぎずに自然とやっていく、自然と人と接していくというのが大事です。
youtubeを始められた時に、最初から話すことが出来たか?
1年半前に一つの一番初めの動画。今でもまだ上がっているんですけど、これを上げるのに2週間かかりました。カメラの前に一言これですよね。「こんにちは」が2週間かかりました。それぐらいに、私のこの口調で喋れる人間がカメラの前に向かって、誰もいない人に対して喋る。これほど難しいことはないんですよね。ですからもう2週間かけて初めてこんにちはを入れました。そこで初めて喋れて、こういうものかと分かった瞬間にブワーッと喋って今の動画数になったというとこです。
なぜ話せる様になってきたか
一番はやはりやるという覚悟を決めたというところです。先ほど物販の中国輸入で借金を抱えてなんとか成功した次のステップとして、やっぱりこの経験をみんなに伝えたいというところです。youtubeというのものに1年半前に出会いました。今では企画・編集・動画・撮影から全てやっています。全くの素人ですが、しかしやると決めたら私はとことんやるので、分からないことも聞いてやっていったらできるようになります。
壁にぶち当たっている時は大変ですが、乗り越えた瞬間にこんなもんかとなります。これがやっぱり成長する過程ですよね。乗り越えた瞬間に成長するんですね。だからこの動画も撮り始めたらこんなもんかってなるんです。
まとめ
毎月無料セミナーを実施しております。YouTubeで流していない特別講義を致します。お申し込みはセミナー申し込みや公式LINEでご案内致しております。そして公式LINEに「プレゼント88」もしくはスタンプを送って頂きますとYouTubeに公開していない中国輸入特別講座をプレゼント致しております。毎月セミナーは人数限定となっている為、早い段階で完売となってしまいます。中国輸入を検討中の方、中国輸入を始めたい方、今の代行会社に不満のある方は満足頂ける内容となっています。セミナーでお待ちしております。
コメント